翻訳と辞書
Words near each other
・ Kimi Räikkönen
・ KinKi Kids どんなもんヤ!
・ KinKi Kids キンキラKinKiワールド
・ KinKi KidsのGyu!
・ KinKi Kidsのブンブブーン
・ KinKiのやる気まんまんソング
・ Kinder und Hausmärchen
・ Kindle Fire HD (第1世代)
・ Kindleストア
・ Kinect アドベンチャー!
Kinect スター・ウォーズ
・ Kinect スポーツ
・ Kinect: ディズニーランド・アドベンチャーズ
・ Kinesis (曖昧さ回避)
・ Kingdom (THE RODEO CARBURETTORのアルバム)
・ Kingdom (倖田來未のアルバム)
・ Kinki Kids どんなもんヤ!
・ Kira-kira★
・ Kira-kira☆
・ Kirakira☆メロディ学園


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Kinect スター・ウォーズ : ミニ英和和英辞書
Kinect スター・ウォーズ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

Kinect スター・ウォーズ : ウィキペディア日本語版
Kinect スター・ウォーズ[ちょうおん]

Kinect スター・ウォーズ』(Kinect STAR WARS)は、映画『スター・ウォーズ・シリーズ』を題材にTerminal Realityが開発、マイクロソフト2012年4月5日に発売したXbox 360 Kinectセンサー専用のアクションゲーム。
ルーカスアーツの公式ライセンスを受けているため、映画に登場したキャラクター、車両、ドロイド、宇宙船などが忠実に再現されている。また、音声、テキスト共に日本語にローカライズされており、台詞の吹き替えは映画と同じ声優陣による。
== ゲーム内容 ==
Kinectセンサーによる直感的な操作で映画『スター・ウォーズ』シリーズの世界を体感できるゲームモードが5つ収録されている。
;ジェダイ ディスティニー "ダークサイドの台頭"
:ジェダイとなって、映画シリーズ全6作品の様々なシーンを体験できるモード。ライトセーバーフォースによる白兵戦、乗り物によるチェイスシーン、戦闘機による宇宙戦など、多様なミッションで構成されている。
;ポッドレース
:映画『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』でアナキン・スカイウォーカーが参戦したポッドレースを楽しめるモード。両腕を前後左右に動かしてポッドをコントロールしながら、敵機への攻撃や防御を屈指してゴールを目指す。
;ギャラクティック ダンス
:ジャバ・ザ・ハットの玉座の間など、映画シリーズにちなんだ4つのステージで様々なキャラクターとダンスバトルができるモード。楽曲は有名なポップ・ミュージックのカヴァーで、歌詞が『スター・ウォーズ』仕様の替え歌になっている。プレイ方法は『ダンスセントラル』シリーズに近い。
;ランコア ランページ
:映画『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』でルーク・スカイウォーカーがジャバの地下室で闘ったランコアとなって街を暴れまわるモード。住民や兵士を掴んで放り投げたり、スマッシュや衝撃波といった技を放つことができる。TIEファイターAT-STに妨害されることもある。
;デュエル オブ フェイト
:ジェダイの騎士としてダークサイドとの1対1の戦いに挑む、一騎討ちに特化したモード。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「Kinect スター・ウォーズ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.